台湾留学お役立ち情報
台湾留学のために役立てていただきたい情報を集めてみました。
日中対照用語集/春節用語
新暦と旧暦のお正月用語は、すでに少しご紹介ずみですね。
でも、大々的に旧暦のお正月(春節)をお祝いする台湾では、関連用語がもっとたくさんあります。
本当の台湾の春節の醍醐味を味わっていただくために、春節の風物詩をたっぷりご紹介します。単語から慣用句まで色々なものをご用意しましたので、お年始回りの際に、ぜひ使ってみてくださいね!
●春節特集記事
instagram、facebook、ブログ記事へのリンクもどうぞ。
![]() 賀年卡 hè nián kǎ 年賀状 |
![]() 元寶 yuán bǎo 元宝 |
![]() 生肖 shēng xiào 干支 |
![]() 春聯 chūn lián 春聯(しゅんれん) |
![]() 鞭炮 biān pào 爆竹 |
![]() 紅包 hóng bāo お年玉 |
![]() 麻將 má jiāng 麻雀 |
![]() 牛軋糖 niú gá tāng ヌガー |
![]() 春節限定 chūn jié xiàn dìng お正月限定 |
![]() 財神爺 cái shén yé 財神 |
![]() 吉祥話 jí xiáng huà 縁起のいい言葉 |
年末年始の台湾の風習について、詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ:
用語一覧
(1)元寶/yuán bǎo/元宝(中国で昔使われていたお金)
(2)財神爺/cái shén yé/福の神
(3)麻將/má jiàng/麻雀
(4)賀年卡/hè nián kǎ/年賀状
(5)鞭炮/biān pào/爆竹
(6)窗花/chuāng huā/切り紙
(7)春聯/chūn lián/年越しの前に玄関の左右に貼り付ける、縁起の良い対句を書いた赤い紙
(8)紅包・壓歲錢/hóng bāo ・yā suì qián/お年玉
(9)年貨/nián huò/お正月用品
(10)牛軋糖/niú gá táng/ヌガー
(11)年糕/nián gāo/お餅(台湾のものは甘い)
(12)開心果/kāi xīn guǒ/ピスタチオ
(13)葵瓜子/kuí guā zi/ひまわりの種
(14)水仙/shuǐ xiān/水仙
(15)蝴蝶蘭/hú dié lán/コチョウラン
(16)銀柳/yín liǔ/ネコヤナギ
(17)大掃除/dà sǎo chú/大掃除
(18)年夜飯/nián yè fàn/大晦日の晩ご飯
(19)圍爐/wéi lú/家族で食卓を囲む
(20)守歲/shǒu suì/大晦日の夜眠らずに過ごして親の長寿を願う習慣
(21)年獸/nián shòu/大晦日の魔物(爆竹で追い払う)
(22)拜年/bài nián/お年始回り
(23)伴手禮/bàn shǒu lǐ/贈り物
(24)走春/zǒu chūn/旧暦の一月一日に出かけること
(25)回娘家/huí niáng jiā/お嫁さんの実家に帰ること
(26)吉祥話/jí xiáng huà/縁起の良い言葉
(27)恭喜發財/gōng xǐ fā cái/財運がよくなりますように!(今は旧正月の一般的な挨拶として使います)
(28)招財進寶/zhāo cái jìn bǎo/お金や宝がどんどん増えますように!(同上)
(29)萬事如意/wàn shì rú yì/物事がすべてうまくいきますように!(同上)
(30)大吉(雞)大利/dà jí (jī) dà lì/1年間縁起が良く順調でありますように!
(ワンポイント:吉と雞は非常に似通った発音なので酉年にはこれをもじった商品などが多く出回ります。)