学校概要
中国語センターの基本情報
住所 | 〒10659 台北市大安區建國南路2段231號 |
最寄駅 | MRT「科技大樓駅」より徒歩約7分、 「大安森林公園駅」より徒歩約12分 「※最寄駅からの行き方はこちら」 |
開設年 | 1992年 |
学生数 | 約2000名 |
授業時間 | 集中中国語コース 9:00~12:00(週15時間) 一般中国語コース 13:00~16:00(月~木:専攻科目、金:選択科目) 個人レッスン 8:10~17:00の間(教師との相談によりアレンジ可能) 夜間レッスン 19:10~21:00(月、火) |
留学ビザ | 2学期以上の申し込みで、ビザ申請用の入学許可書交付 |
宿舎 | 有(詳細はコチラ) その他の宿泊先情報はコチラ |
中国文化大学は台湾で知名度の高い私立の総合大学です。
国際交流にも力を入れており、世界中の60を超える学校と姉妹校縁組をして、様々な交流活動を行っています。
この大学が、外国人に対する中国語教育を目的として設立したのが華語中心(Mandarin Learning Center,略称MLC)と呼ばれる中国語センターです。陽明山の麓にある大学の本部キャンパスと違い、市内中心部の施設内に設置されているので、とても便利。近くには大安森林公園や市立図書館の他、飲食店もたくさんあります。
中国語センターの建物は10階建ての大きなビル。
教室もトイレも図書館も、いつも掃除が行き届いて清潔に保たれているので、とっても快適です。
最新のIT環境も整っており、沢山のPCが並ぶ図書館では、宿題や試験のために真剣に勉強している台湾人の学生の姿をたくさん見かけます。ここでは、TOCFL(華語文能力測驗/台湾政府公認の中国語検定試験)のオンライン教材等を利用することもできるので、留学生にとっても、利用価値たっぷりです。
センターの留学生数も増え続けており、そのうち、アジアからの学生(韓国、日本、インドネシア、マレーシア等)が三分の二、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア等他地域からの留学生が三分の一です。
事務室のスタッフも親切。日本人を含む各国の留学生も、ボランティアとして毎日事務室に来てくれるので、中国語でのコミュニケーションがうまくできない場合でも、勉強のこと、手続きのこと等、いろいろ教えてもらえます。
授業には、グループレッスン、少人数レッスン、個人レッスンがあります。
グループレッスンは、毎月開講されていますので、自分の予定に合わせて好きな月から始める事ができ、個人レッスンも20時間から申し込めます。
無料の留学生向文化講座や、現役の大学生との言語交換もあり、語学研修だけでは果たせない様々な体験も可能です。
他にも、ジュニア向けの中国語サマーキャンプや、お仕事等で平日の昼間忙しい方向けの夜間/週末コースも開講されています。
中国語センターの特徴
1. 毎月開講。
2. TOCFL(華語文能力測驗/台湾政府公認検定試験)対策クラスとともに、HSK(漢語水平考試/中国政府公認検定試験)対策クラスが開講されている。
3. 一般課程には、選択科目―応用力強化(会話,作文等)又は中国文化(歌,観光等)がある。
(※レベルによって、選択科目は選べない場合もございます。)
4. 台湾各地へのTrip Tour等、学校主催の様々な行事に参加できる。
5. 台湾教育部奨学金が割り当てられている(一定の条件を満たせば申請可能)。
学費
<集中中国語コース・グループレッスン学費>
週数 | 週15時間 |
2 | 7,500 |
3 | 10,000 |
4 | 13,000 |
5 | 15,500 |
6 | 18,000 |
7 | 20,300 |
8 | 22,300 |
9 | 24,000 |
10 | 25,000 |
1学期 | 27,000 |
<一般中国語コース・グループレッスン学費>
週数 | 週15時間(専攻科目+選択科目) | 週12時間(専攻科目) | 週3時間(選択科目) |
2 | 6,500 | 5,800 | 1,600 |
3 | 9,000 | 8,700 | 2,600 |
4 | 12,000 | 11,000 | 3,400 |
5 | 14,000 | 13,200 | 4,000 |
6 | 16,200 | 14,800 | 4,600 |
7 | 18,300 | 16,500 | 5,200 |
8 | 20,000 | 18,300 | 5,700 |
9 | 21,600 | 19,800 | 6,200 |
10 | 22,600 | 21,000 | 6,700 |
1学期 | 24,300 | 22,000 | 7,200 |
*学費は予告なく変更されることがあります。最新情報は弊社までお問い合わせください。
<2019年開講スケジュール>
月 | 学期期間 | 新入生説明会 | 申し込み締め切り |
一月 | 1/16 – 4/10 | 1/15 | 2018/11/30 |
二月 | 2/20 – 5/8 | 2/19 | 2019/1/4 |
三月 | 3/20 – 6/4 | 3/19 | 2019/2/1 |
四月 | 4/17 – 7/2 | 4/16 | 2019/3/1 |
五月 | 5/15 – 7/30 | 5/14 | 2019/3/29 |
六月 | 6/12 – 8/27 | 6/11 | 2019/4/26 |
七月 | 7/10 – 9/24 | 7/9 | 2019/5/24 |
八月 | 8/7 – 10/23 | 8/6 | 2019/6/21 |
九月 | 9/4 – 11/20 | 9/3 | 2019/7/19 |
十月 | 10/2 – 12/18 | 10/1 | 2019/8/16 |
十月 | 10/30 – 1/14 | 10/29 | 2019/9/13 |
十一月 | 11/27 – 2/18 | 11/26 | 2019/10/11 |
十二月 | 12/25 – 3/17 | 12/24 | 2019/11/8 |
*最新情報は、弊社までお問い合わせください
*上記申請締め切り日は、新入生で学生ビザの申請が必要な方用のものです。条件によっては、上記締め切り日以降の申請も受け付けてもらえることがあります。詳細は当社までご相談ください。
*登録料300ドル、郵送費330ドルが別途必要となります。
少人数レッスン/個人レッスン
自分の学習目的やレベルに合わせて、教材や時間が比較的自由に選べるコースです
合計20コマ以上(2コマ以上/週、1コマ50分)なら、1人から4人まで、人数も柔軟に設定できます。
一週間以上前にご連絡いただければ、21時まで、授業時間を設定することも可能です。
なお、時間数に応じた保証金の納入が別途必要となりますが、欠席、授業振替日数が規定を超過していなければ、この保証金は後日返金されます(返金条件は学校の規定に基づきます)。
受講者数 授業場所 |
1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
学校-忠孝延平分部 | 600/h | 650/h | 900/h | 1000/h |
学校-建國本部 | 700/h | 750/h | 1050/h | 1200/h |
学校-雙語教師 | 800/h | 1100/h | 1350/h | 1600/h |
教師派遣-台北市内 | 1000/h | 1200/h | 1350/h | 1600/h |
教師派遣-企業研修 | オーダーメイド企業研修等(15人以下)、お気軽にお問い合わせください。 | |||
(教師派遣-交通費) | 片道250、往復500(学費に加算) |
*登録料300ドルが別途必要となります。
*学費は予告なく変更されることがありますので、最新情報は弊社までお問い合わせください。
夜間/週末コース(To the point)
お仕事や家事等で平日の昼間お忙しい方向けのコースです。
月(19:10~21:00)・・・基礎会話クラス
火(19:10~21:00)・・・会話クラス
<学費>
1クラス選択/3ヵ月以内に16時間受講・・・4000台湾ドル
2クラス選択/6ヶ月以内に32時間受講・・・7200台湾ドル
(新規申込みは1レッスン無料)
*登録料300ドルが別途必要となります。
児童&青少年華語サマーキャンプ
夏季休暇中に、ジュニアを対象として開設されるコースです。
年齢により、児童(7-9歳)と青少年(10-13歳)の2コースがあり、各コースには更に初級、中級、上級、優級の4レベルがあります。
2019年開講スケジュール
・7/8~7/26または7/29~8/16
・月曜から金曜の9:10~15:00
・午前・・・中国語 午後・・・文化クラス、中国語強化クラス、校外学習、補習等(ニーズに合わせて選択可)
<学費>
・登録料:300
・1学期受講:25,000/人
・2学期受講:50,000/人
・昼食費:1500/人・学期(希望者のみ)
(単位はいずれも台湾ドル)
<宿泊>
プラン | 宿泊条件と詳細 |
ホテル宿泊 | 保護者同伴の場合のみ。 ホテル詳細はお問い合わせください |
校外観光活動と文化講座
校外観光活動は学生がさらに台湾の生活に馴染み、台湾の社会と文化を理解するために設けられた活動です。参加が自由なワンデートリップでは名所旧跡以外にも、まだまだあまり知られていないけど魅力的な場所を訪れます。
中華文化を理解し、それを言葉の勉強のためにしっかり役立てられるようにという目的で実施されている留学生向けの無料の文化講座です。
・内容:中国将棋、台湾語、中国茶芸、台湾麻雀など
・1講座/月(午前と午後、2回実施)
申請手続き
申請資格
満18歳以上の方ならどなたでも入学できます。
18歳未満の方も、授業についていけると認められた場合は入学していただけますので、弊社までご相談ください。
お子様にも参加していただけるサマーキャンプもあります。
ただし、留学ビザの申請は、満18歳以上である(又は高等学校卒業あるいは相等の学力証明がある)ことが求められます。
申請書類
以下の書類をご用意ください。
留学ビザが必要でない場合 (90日以内はビザ不要) |
1.申請書(お申込時に弊社より様式をお送りします) 2.証明写真2枚(横3㎝×縦4㎝サイズ) 3.パスポートのコピー |
留学ビザが必要な場合 | 1.申請書(お申込時に弊社より様式をお送りします) 2.証明写真2枚(横3㎝×縦4㎝サイズ) 3.パスポートのコピー 4.最終学歴の卒業証書のコピー(高校・大学・大学院・専門学校等。中学不可。)一通。 5.3か月以内に発行された財力証明書(2,000米ドル以上。本人名義。)原本一通。 *財力証明書は保護者等の保証人名義でも構いませんが、その場合は保証人との関係証明のために、戸籍謄本を添えてください。 |
弊社手配料 | コチラから。 |
日本のパスポートがあれば、90日はノービザで滞在が可能です。90日以上滞在する場合は、学生ビザを申請するか90日経過する前に一度出国し、再び戻ってくる必要があります。ノービザでも、1度出国すれば、90日+90日で合計180日、これを繰り返せば1年以上の滞在が可能となることもありますが、それは保証された権利ではありませんのでご注意ください。また、ノービザでは、行政手続き等において不便な面が多いので、中長期の留学をお考えの方には、ビザの申請をお勧めします。
詳しい手続きの手順はコチラ
ギャラリー
![]() 建国南路と和平東路の交差点に位置します |
![]() 10階建ての大きなビルです |
![]() 学校の入り口です |
![]() MLC事務所は4階です |
![]() 教室はガラス張りです |
![]() 大きな教室もあります |
![]() 地下4階の図書館です |
![]() 最新の設備が整っています |
![]() 奥に進むと。。 |
![]() 図書館にはカフェがあります |
![]() 最新のテクノロジーが揃っています |
![]() 会議などもできますね |
![]() 自習スペースがたくさんあります |
![]() こちらではプレゼンテーションの練習もできます |
![]() 留学生は無料で受けることが出来る文化講座です |
![]() アルバイトやボランティアなどのお知らせ掲示板です(4階) |