こんにちは。
台湾のテレビでも、日本のプロ野球のゲームが、毎日のように放送されていますが、アナウンサーや解説者の中国語に、時折「からぶり・さんしん!」などの日本語が混じっているのを聞くと、親日台湾の象徴のような気がして、ちょっとうれしくなります。
PAPAGO遊学村台湾留学支援室から、ニュースレターをお届けします。
まとめて休暇のとれる年末年始に、学生さんの冬休みに、台湾でプチ留学してみませんか?
お正月ならではのちょっと豪華なプランから、いつもの安心プラン、費用を抑えたい方のための格安プランまで!
短期留学と現地事情に強いPAPAGOから、いつもとはちょっと違う年末年始の過ごし方をご提案します。
オプションで、台北101の花火を楽しめるホテルのカウントダウンパーティーのご予約も承ります。(詳細はコチラ)
「せっかくのお正月だから、家族や友達と一緒に過ごしたい!」
そんな方のために2名様以上の同時お申込みで、パック料金から5%~20%割引!
語学学校は中国語と英語から選べるので、「学校だけ別々で、宿泊・お食事・観光はご一緒に」という楽しみ方もできます!
2.無料の公共Wi-Fi(Taipei Free)は日本での事前登録が便利!
台湾の無料Wi-Fiの代表、Taipei Freeの使い方をご紹介しています。
ユーザー登録の際には、携帯電話に届くショートメッセージのキーコードが必要。
台北に着いたその日からすぐ使えるようにするためにも、このサイトを参考にして、ぜひ日本で事前登録を!
3.「學生 feat.台灣」で留学生活をのぞいてみましょう!
台湾に留学している日本人学生とその友人の台湾人学生が、日替わりでFacebookに記事を書いています。
留学先の大学も、サークルも、出身地も様々な学生さんたちが、台湾でどんな生活をしているのか、ちょっとのぞいてみませんか?
グルメや旅行の話題から、教室の風景まで、話題も豊富なので、台湾に留学した後の生活がイメージできること間違いなしです!
4.台湾の中国語(台湾華語)を勉強していただくための教材が、使いやすくなりました。
いろんな教材を一覧できる目次から、簡単にアクセスしていただけます。
無料で使っていただけるオンラインドリルもたっぷりご用意しています。
ニュースレター配信のご登録はコチラから。
ニュースレターバックナンバーはコチラから。